縄観光の玄関口、那覇市・那覇空港。
約500年前、中国との交易船の出発地点として開いたのが始まりといわれています。沖縄の歴史家カルチャーが色濃く残る場所であり、周辺には定番から穴場までたくさんの観光スポットがあります。そんな那覇市の人気観光地を満喫したいというニーズにお応えして、編集部おすすめの観光スポットをまとめてご紹介します。
また、琉球と中国を結んだ久米村(現在の那覇市久米)は中国との交流で身につけた語学や技術を発揮。王府内で特別の役割を果たし、独自の文化を育んできた。そんな久米の歴史にも触れることができる観光地もまとめました。
1日目:首里城の周辺で沖縄を歴史を感じる
12:00-首里石畳を観光する
.jpg)
那覇市金城町にある「金城町石畳道」は長さ300mあり、琉球石灰岩が敷かれた石畳道で首里城から続いています。昔から変わらない沖縄の風景がたくさん残っており、趣のある町並みはNHKの朝ドラでも撮影に使われたほどです。まさに沖縄らしさがギュッと集まった場所。のんびりお散歩をしながら写真を撮るにはぴったりです。
14:00- Zootnsカフェで休憩

こちらのおすすめメニューは、「アボカドチーズバーガー」
アボカドは珍しくペースト状にされておりまろやかな味わいと舌触りを与えます。景色の綺麗な店内で食べる絶品バーガーを一度味わってみてください。
16:00- やちむん通りで地元カルチャーに触れる

国際通りからほど近く、普段使いもできて、お土産にもぴったりのやちむんに出会えるので、若い女性にも人気のスポットです。昔ながらの面影を残す通りをゆっくり散歩しながら、お気に入りのやちむんを見つけましょう。
17:00-ティサージホテル那覇の木の温もり感じるカフェスペースでのんびり寛ぐ

観光が終わったら食事を楽しみましょう。地元で採れた新鮮な食材を活かして、素朴ながら栄養バランスと味にこだわった料理をビュッフェスタイルで提供しております

2018年に建築されたティサージホテル 那覇は、2名で一泊5000円ほどで泊まれちゃうコスパ抜群のい宿泊施設です。市内の主要観光地へのアクセスも良く、滞在拠点として抜群の立地。

全132室ある客室から好みのインテリアが選べ、明るいビビットカラーの壁が女性にも人気です。安らぎとゆとりのある空間を提供してくれるので、旅の疲れをきっと癒してくれるでしょう。

予約はこちらから
体も心も解放できる快適ステイ。リゾート沖縄の旅を楽しくサポートする、心あたたまるおもてなし。客室は美しい海のブルーをモチーフにしたインテリア。
滞在を楽しくするアメニティや睡眠環境にこだわりました。レストランは地元で採れた新鮮な食材を活かして、素朴ながら栄養バランスと味にこだわった朝食です。
2日目:歴史と文化ある那覇のビーチ周辺へ
9:00- まずはホテルで清々しい朝食を

ホテル内のレストランで新鮮な食材を堪能したら、2日目の観光に出発です。
10:00- 波の上ビーチ・波上宮・福州園で海を感じる

那覇にある唯一の遊泳可能なビーチです。那覇空港から車で15分というアクセスも良いことから人気都市型ビーチとして有名。また近くには「波上宮」もあり、南国那覇のパワースポットとして多くの人々が訪れます。

波上宮の周辺を散策すれば、沖縄の歴史的スポットも同時に楽しめます。帰り際には、都心に居ることを忘れさせてくれる緑豊かな中国式庭園「福州園」もあるので、立ち寄ってみても良いかもしれませんね。
12:00- New Cinema Parlorでひと休み
こちらは「レモネードと生パスタのお店」として、ワックスや防腐剤が使われてないレモンを使用したレモネードや様々な麺からセレクトできるハイクオリティなオリジナルパスタを味わえます。爽やかなレモネードと食欲をそそるパスタがとても人気です。
13:00- 国際通りでお土産や観光巡り

沖縄県那覇市にある国際通りは沖縄旅行のメインスポット!お土産にグルメにスイーツに、と見どころ&楽しみ方が満載です。通りにはお土産屋さんや沖縄の郷土料理屋が立ち並び人気観光スポットとして有名。
また、沖縄の郷土料理を出すお店が多く、ディナー時には三振や沖縄の踊りを披露してくれるお店も多いので沖縄グルメを堪能したい方にもオススメです。
15:00- T&Mcoffeeでこだわりのコーヒーを味わう
古民家をリノベーションしたスローな空間でこだわりのスペシャリティーコーヒーを楽しめる古民家カフェ。生産段階から高品質な豆をこだわり抜いて集めたスペシャリティーコーヒーは、生産地や生産者でそれぞれ異なる豆本来の味わいを楽しめます
17:00-ホテル ストレータ 那覇の美しい庭園で沖縄を感じる

沖縄らしい南国庭園に囲まれた時間を過ごしましょう。琉球の森をイメージした緑豊かな中庭には全長約14mの屋外プールと子ども用プールを設けています。日常の喧騒を忘れリゾート気分を満喫できますよ。

沖縄の歴史や自然を感じれるように、この土地ならではの自然の素材を使用した伝統工芸とのコラボレーションを実施しています。
「ロートン織」という首里織を使用したクッションやフットスロー、紅型染めの技術を使ったアートワークなど、随所に沖縄らしさを感じられるインテリアが魅力的です。

那覇の都心部にいるとは思えないような落ち着きのある客室は、ここにいるだけで癒される素敵な空間です。大きな窓から見える風景が、室内からも沖縄を感じれるようになっています。

予約はこちら
ゆいレール「美栄橋駅」から徒歩30秒の好立地。市街地にありながら緑豊かな中庭や屋外プールなどを備え、自然に囲まれた環境でリラックスできるアーバンリゾート。
3日目:飛行機までの時間は、映えるドリンクとともに
1.ウミカジテラスの人気カフェでのんびり過ごしましょう
覇空港の滑走路の延長線上わずか数百mの距離に、「ウミカジテラス」はあります。リゾート感溢れる街並みと美しい東シナ海を見渡す絶景、グルメやショッピングが楽しめる約30の店舗など魅力が満載です。飛行機に乗るまで時間も沖縄を遊び尽くしましょう。
こちらのtrevary Youtubeでもご紹介した店舗の一部をご紹介。
gallirallus / ガルリラルルス

写真のビー玉のような宝石のような、真ん丸ゼリー状の九龍球(クーロンキュウ)を使用したドリンクが人気です。
ORIGAMI ウミカジテラス店

健康と美容を気遣う女性に嬉しいタピオカメニューをはじめ、沖縄店限定の紅芋ミルクや、オリジナル茶葉・贅沢なご当地の果物を使用した豊富なドリンクが楽しめます
Happylemon

本格的な台湾茶を提供するほか、タピオカミルクティーや岩塩がのった「岩塩チーズティー」、そして沖縄産シークヮーサーを使用したスッキリ爽やかなドリンクが楽しめます。
沖縄の那覇の歴史を巡る旅はいかがでしたか?

那覇には琉球の歴史に触れられたり人気の観光地を堪能できたりなど、様々な観光スポットが存在しています。
沖縄には他にもたくさんの人気スポットがあります。沖縄観光2泊3日モデルコースを参考に、自分の好みに合わせて観光プランを組んでみてくださいね。